気象予報士2670号(金子大輔)の虫虫博物館♪

昆虫、虫、生き物ネタを集めるブログです(*^▽^*)

甲虫三昧☆彡

甲虫の種類はものすごく多く、

特に小型種では同定に骨が折れます。

比較的有名で、同定しやすかったものから上げていきます。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212656j:plain

↑アカガネサルハムシ:2018年川崎市麻生区

とにかく美しいことで有名✨。生物分類検定2級あたりでも出題されます。

ブドウやエビヅル、トサミズキ、ハッカなどの葉を食べます。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212730j:plain

↑ カシワクチブトゾウムシ:2017年江戸川区葛西臨海公園

カシワ、クヌギ、ナラ、ハンノキなどを食べる。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212742j:plain

ウリハムシ:2018年川崎市麻生区

ウリ科植物の葉を食べる。

 

 

f:id:turquoisemoth:20180901212752j:plain

クロウリハムシ: 2011年

とくにカラスウリの葉を好んで食べるという。

検索候補には「クロウリハムシ かわいい」と出る。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212804j:plain

 ラミーカミキリ:2018年川崎市麻生区

「カラムシスポット」に毎年6月現れる。カラムシが大好物。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212815j:plain

↑ウバタマムシ: 2010年千葉市千葉県立中央博物館生態園にて

幼虫は枯れた松材を食べ、成虫はマツの葉を食べるという。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212829j:plain

マルカメムシ:2014年12月川崎市麻生区

四角、または六角形に見えるのに、名前はマルカメムシ

しかもカメムシだから甲虫でないのに、あまりに容姿が甲虫チックなので、

うっかり入れてしまった。ま、いっか。

クズなどを食べる。

 

f:id:turquoisemoth:20180901212920j:plain

キマワリ:2018年千葉県千葉市

ダンゴムシと一緒にお食事中~🍴

朽ち木についた菌類を食べるという。